「事務局員」任命などについて:佐藤

| | コメント(0) | トラックバック(0)
○この2週間ほど、自宅のインターネット接続環境が不調で、
メールへの対応が十分できず、申し訳ありません。

○増永さんが、ホームページを立派なものに、改良していただ
いたこと、大変感謝しています。これで、一層、いろいろなこ
とがやり易くなります。
ありがとうございます。

○辰巳理事長から発信された、下記の「事務局員」任命の件で
すが、私の理解は少し違っているので、説明させてください。
1)「要求どうりの能力を持つ人の採用は困難と判断」につい
ては、「能力」の問題ではなく、「毎週何曜日と固定された勤
務形態では勤務できない」という「勤務条件」の問題であった
と考えています。

2)「早急に...採用は困難」は良いのですが、今後「採用
」は必要と考えています。補助金が交付された場合、その事業
を担当する多数の人員が必要と考えるからです。というのは、
何日何時は何の仕事に従事したかを示す稼動表をつけるためで
す。広場が多額の補助金を受けるとなれば、他の団体は「何故
だ!」、「許せない!」と鵜の目鷹の目で、広場の活動を監視
するでしょう。だから、当然ですが、適正な支出と、証拠書類
の整備は不可欠と考えます。

3)ということで、「佐藤が月、火に事務所に詰める」のは良
いですが、広場の他の事業を担当することや、他の仕事との関
係を考えると、賃金を受ける事務局員として勤務することは適
当でないと考えています。

4)したがって、当面、少なくとも佐藤の担当日に、事務局勤
務となる人を手当てする必要があると思います。

5)市企画調整課からの補助金交付や「ニーズ調査」委託の話
が、依然として内容が流動的で、契約に到っていないので、動
けないでいるのが実情ですが、決定すれば直ちに、事業に対応
する人の確保が必要になると考えます。

6)会員から、家族が勤務しても良いというお話を頂いている
ので、市の補助金、委託費の支出が確定すれば、勤務条件等を
明確にして、ご相談すべきだと考えています。


***********辰巳理事長の連絡文******************
日野団塊世代広場会員一同 様
昨日の運営委員会(理事長、副理事長、事務局長)にて、標記
事項を決定しましたのでご連絡します。
「人材活用事業事務局業務」のための常勤事務局員として働い
ていただく方の募集をすることにしていましたが、早急に要求
どうりの能力を持つ人の採用は困難と判断し、会員の中で時間
的に能力的にこなせる方に是非お願いする形で、事務局員に任
命することに決定しましたのでご連絡いたします。
佐藤 吉元 様 毎週の月、火曜日担当
川股 初己 様 毎週の水、木、金
なお、日野団塊世代広場の事務所への勤務は具体的には11月
1日より開始で、時間は午前10時~午後5時です。
以上、ご連絡いたしますので、宜しくお願いします。

 

-------------------------------------------------------

辰巳 進

------------------------------------------------------

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「事務局員」任命などについて:佐藤

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://yumejitsugen.my.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/147

コメントする